人権と自立心を尊重し、その人らしく、笑顔あふれる生活が送れるよう支援します。
コロナウィルスに感染しない、施設に持ち込まないよう努めます。
七瀬の郷の取り組み
さまざまなハンディを持つ方も お互いの役割を持ち ともに豊かに暮らしていけるよう 安全・安心・安定を基本とした支援を行います。
利用者様の人権と自立心を尊重し その人らしく笑顔あふれる生活を送れるよう支援を行います。
地域のニーズに応え 信頼され愛される施設を目指します。
事業内容
生活介護事業
常に介護を必要とする人に、昼間、入浴・排せつ・食事の介護等を行うとともに、創造的活動又は生産活動の機会を提供します。
施設入所支援事業
施設に入所する人に、夜間や休日、入浴・排せつ・食事の介護等を行います。
短期入所事業
自宅で介護する人が病気の場合等に、短期間、夜間も含め施設で、入浴・排せつ・食事の介護等を行います。
風景

ガーデンランチ

レクリエーション

ミュージックケア

総合避難訓練

ラウンジ

花壇の花
施設案内

廊下

施設外観

風呂場(特浴)

利用者様居室

談話ホール

食堂
施設概要
名称 | 七瀬の郷 |
事業内容 | 生活介護事業・施設入所支援事業・短期入所事業 |
主たる対象者 | 身体障がい者・知的障がい者 |
定員 | 生活介護事業 定員55名 施設入所支援事業 定員55名 短期入所支援事業 定員2名(児童を含む) |
管理者 | 岸野 徹 |
職員数 | 47名(兼務職員含む) |
開設日 | 平成21年4月1日 |
設備紹介 | 居室:個室55部屋(ナースコール、空調設備) 訓練・作業室:2箇所 食堂:1箇所 浴室(内、特浴室):2箇所(1箇所) 洗面所:13箇所 便所:9箇所 相談室:2箇所 談話室:1箇所 消火その他災害対応:スプリンクラー設備・火災報知器・誘導灯 (その他の設備等):非常通報装置・防火扉・消火器・消火栓 |
所在地 | 〒910-3252 福井県福井市燈豊町43-9-3 |
連絡先 | TEL 0776-83-0152 FAX 0776-83-0153 |